正法事門法華宗

  • 宗務本所
  • 総本山妙法寺大本堂
  • アクセス
  • お寺の紹介

正法事門法華宗

  • 宗務本所
  • 総本山妙法寺大本堂
  • アクセス
  • お寺の紹介

釈迦仏教に帰れ

新刊ご紹介

新刊発売中

ブッダが悟られた真理の法とはどういうことか
心の宇宙意識を取り戻す
・四六版
・320頁
・ISBN:978-4-944052-60-8
・価格:2,700円(2,500円+税)
・お求めはみずすまし舎までTEL又はFAXにてご連絡ください。
※送料は一冊から無料です。
全国書店でもご購入いただけます。
(お取り寄せに時間がかかる場合があります)
下記紀伊国屋書店Webストアからもご購入できます。
書店へリンク

わたしたちのお寺を知る

ABOUT MY TEMPLE
宗旨と総本山
寺院が愛する人や大切な人を失った場合に陥る喪失感や悲しみに対処することは大切なことですが、寺はもともと生老病死の苦を緩和する心の病院でした。
READ MORE
歴史
1960年(昭和35年)4月3日、宗祖牛尾日勇師に教主釈尊から下された勅命により本宗は縁起しています。
READ MORE
施設ご案内
中門は、妙法蓮華経提婆達多品に示す娑竭羅龍宮の門を形どったものです。信者が、心の罪福の相を識って修学する「一乗の法門」を表徴するものです。
READ MORE

樹陰一話

One episode Under the Tree
  • 2023.3.4
  • 樹陰一話

若き日の苦悩

  • 2022.12.3
  • 樹陰一話

仏教の源流から

樹陰一話3月タイトル
  • 2022.3.3
  • 樹陰一話

人を見て法を説け

  • 2021.12.3
  • 樹陰一話

溺れたら浮かべ、そして泳げ

50号タイトル
  • 2021.9.3
  • 樹陰一話

まあいいか。仕方がない

タイトル画像
  • 2021.6.3
  • 樹陰一話

「豆腐」のように生きる

本宗の活動

本宗が目指すお寺

現代社会の駆け込み寺として、地域に生きる人々の苦しみや悩みに耳を傾けていくことです。

講演活動

人々の暮らしに根差したテーマで、 九州を中心にして、東京や大阪でも開催されています。

出版活動

季刊誌みずすましの発刊。 「ブッダの生涯」発売中。

樹陰一話3月タイトル
50号タイトル
タイトル画像

お問い合わせはこちら

お問い合わせ
正法事門法華宗
  • 宗務本所
  • 総本山妙法寺大本堂
  • アクセス
  • お寺の紹介
  • facebook
  • rss
Copyright 2023 正法事門法華宗